みの雑記帳

みの雑記帳

趣味のこと、考えたこと、発信したいこと(?)を書いていきます。

ガルパEX曲レビュー レベル20-24

みです。

 

以前書いた全曲レビュー記事たちがそこそこ閲覧されているっぽいので、また書いてみました。

前回は20-25/26-29で区切っていたのですが、今回は曲数が増えた&多少詳しく書こうと思うので、もう少し細かくして20-24/25/26/27-29/SPで区切ろうかと思います。

あくまで個人の意見ですので、多めに見ていただけると幸いです。

略称があるものについては、一応各楽曲の略称についても記載しています。

 

他の楽曲レベルについてはこちらの記事です。

 

  

 

今回は楽曲レベル20-24で、基本的にはクリア難度の話です。

フルコンの話をするときにはそう書くようにしてます。

前回同様、難易度順でソートした時の下から順に行きます。

それでは早速書いていきます。

 

 

楽曲レベル20

 Yes! BanG_Dream!

通称イエバン。

現状EX唯一の楽曲レベル20。

EX入門編としてぴったりかと。

唯一の20ということもあり、クリア、フルコン共にEXではかなり簡単。

ハードがひと通りクリアできていれば問題なくクリアできるはず。

フルコンを目指す場合にの注意点としては、強いて言えばBメロのリズムぐらいでしょうか。

 

楽曲レベル21

ひまわりの約束

楽曲レベル的にはイエバンから楽曲レベルが1上がっただけだが、だいぶ難易度が上がっている。

ロングノーツと単押しやフリックとの複合が多くあり、少し厄介なスライド地帯もあるのでEXに挑戦していく上でのスライド系の地力を鍛えるのに良いかも。

そこまで身構えなくてもいいが、油断大敵といった感じ。

 

軌跡

ひまわりの約束より簡単に感じる。

サビのロングノーツ→単押し→ロングノーツのリズムはいろんなEX曲で出てくるので、うまくさばけるようになると応用が効きそう。

そこまで難所はない。

 

キミにもらったもの

通称キミもら。

個人的にはひまわりと同じか少し難しいぐらいの印象。

特にサビは楽器ではなく歌に合わせて叩く感じなので、少し他の曲よりやりづらい・やりやすいが人によって出るかも?

 

楽曲レベル22

21に比べると少し忙しく感じる譜面。

決まったリズムの繰り返しなので、途中の3連符を意識すれば特に問題のある譜面ではないはず。

21が問題なくクリアできていればこれもそこまで問題にはならなさそう。

 

私の心はチョココロネ

通称わたチョコ、チョココロネなど

16分のリズムが初登場(のはず)。

色覚サポート使ったら意識しやすいかも?

奏よりは難しい印象。

難所としては16分のリズムとサビ前のスライド、サビの連続スライドでしょうか。

16分と連続スライドはしっかり曲を聴いてリズムを取るのを意識したい。

サビ前のスライドに関しては、このアプリのスライド判定に慣れるしかないかなぁと。

スライドの終点は気持ち遅めでも判定緩い気がするので、しっかり終点までなぞってから離すのを意識してもいいかも。

フリック連続地帯もあるが、ノーツ間がしっかりあるので焦らず対応したい。

 

ぽっぴん'しゃっふる

通称ぽぴしゃ。

難易度の割にやたらノーツ多い。

16分の連打だったり、シャッフルのリズムだったりでチョココロネとは違った難しさがある印象。

その代わり(?)ロングノーツやスライドは素直で問題にはなりにくいかと。

連打は焦らず処理しましょう。始点と終点を意識して、無駄に叩きすぎないように注意。

速度を上げればノーツ間が開いてやりやすくなるかもです。

 

楽曲レベル23 

Dragon Night

通称ドラゲナイ。

スライドがかなり厄介。(ハロハピ曲あるある)

ガルパの判定は横に広いけれど、それに甘えずサボらずに動かすのを意識すると多少安定するかも。

逆に言えばスライド以外はそこまで厄介なところはないので、移動度の大きいスライドの練習にはいいと思います。

 

世界は恋に落ちている

16分が多いけど譜面は素直。

階段だったり交互に内側に向かっていく譜面だったりと、移動しながらのリズムキープが随所にあるので、しっかり目視して叩くよう意識するのが大切かと思います。

他の23に比べたら変なところはないので、基本的にはそんなに苦戦しないかと。

 

そばかす

付点 (16分)のリズムと縦連が多い。

サビにはスライドと単押しの複合があったりと結構地力が求められる印象。

上2つに比べると正統派な難しさって感じ。

ハネリズムをしっかり捌けるよう意識したい。

 

光るなら

23にしては難しい。

特にサビの同時押しと単押しの複合がかなりいやらしい。

厳しいなら他の曲で地力上げをするか、速度をあげてノーツを見切りやすいようにするなどが手っ取り早いかも。

歌詞に合わせた譜面配置なので、歌を意識すれば多少やりやすい?かも。

 

えがおのオーケストラっ!

通称えがオケ。

23の中でも簡単寄り。

Bメロのジグザグスライドが若干厄介だが、ドラゲナイができれば問題ないと思います。

23曲の入門としていいかもしれないです。

 

ランブリングメモリー

イントロが結構厄介。

あまり速くないけれど縦連やロングノーツの終点、単押し、始点の複合地帯など結構厄介な組み合わせがまとめてくるので、テンパらないように落ち着いて対処したい。

特に複合は運指の練習にもなるので光るならや世界は恋に落ちていると合わせて反射で動くようになるまでやってもいいと思います。

 

Happy! Happy! Party!

通称HHP。

サビがそこそこ物量がありますが、特に厄介な配置になっているわけでもないのでそこまで問題はないと思います。

強いて厄介なのは序盤と中盤にある連打→ロングノーツ(同時押し)への切り替えでしょうか。

慣れないと少し難しいですが、終点と16分のリズムを意識するといいかもしれません。。

  

楽曲レベル24

曲数が多くなってくるので曲によって個人差が出てくると思います。

 

新宝島

特別難しくも極端に簡単でもない、ザ・24といった感じです。

サビ前の連打がコンボカッターになりうるので注意が必要かもしれません。

サビの交互に入れ替わりながらスライドを繋いでいくところを丁寧に繋ぐよう意識すればいいかと思います。

 

ツキアカリのミチシルベ

リズムがわかりやすく、適度に密度が散らばっているのでとっつきやすい印象です。

同時フリック2連→8分の連打は少し忙しいですが、曲に合わせて落ち着いて叩けば繋がるはずです。

あとは2回目のサビ前の階段が少し厄介でしょうか。

 

Shangri-La

サビの終わり辺りの乱打地帯からアウトロ少しがやたら難しい印象。

あとはツキアカリのミチシルベでもあった単押しとフリックの同時が若干嫌らしい。

詐欺というほどではないが、24にしては難易度高めな印象です。

 

気まぐれロマンティック

極端な難所はないけれど、スカスカの譜面というわけでもないので常に一定の水準の難しさが続く感じ。

イントロとサビに多い同時押しと単押し複合が苦手なら、この曲で練習するのはとても良い気がする。

アップテンポでリズムに乗りやすい譜面なので個人的に結構好き。

 

青い栞

イントロで執拗にやってくるロングノーツ→終点で単押しがキモ。

サビではこの組み合わせの直後に16分の単押しが構えているので、しっかり運指を意識するようにしたいところです。

スライド→終点フリックは、スライドの向きと逆に弾けば比較的ラクに捌けると思います。

 

READY STEADY GO

ハネリズムが多い。

気まぐれロマンティックとは違う感じで単押し同時押し複合が多いので、慣れるまで少し厄介かも。

曲のテンポも相まって少し難しく感じるが、譜面構成は割と素直なので冷静に対処したいところですね。

 

Butter-Fly

サビ前、サビ中の連打以外は特に問題ないと思いますが、逆に言えば連打が苦手だと結構鬼門かもしれません。

忙しいところとラクなところの落差が大きいので、しっかり集中して連打に臨みたいですね。

ノーツも多めでクセがあるので、苦手なら他の24曲を優先してもいいと思います。

 

メランコリック

素直な譜面ではあるけれど、ノーツ数が多くて少し忙しい印象。

単押しが多く、乱打の練習にちょうど良いと思います。

乱打がリズムよく叩けると爽快感もあるので楽しいです。

 

ふわふわ⭐︎ゆめいろサンドイッチ

とっつきやすくて割と簡単だと思います。

全体的に密度が低く難所もないので。

こころちゃんになったつもりで(?)ハネるリズムを楽しく叩くといい感じです。

あとは長めのスライドがありますが、移動度も小さくて速くもないのでちゃんとなぞれば問題ないと思います。

 

Safe and Sound

簡単な25より難しいと思います。

何と言ってもBメロとサビがきつい。この曲フルコンか余裕でクリアできれば25もできるのではないでしょうか。

Bメロでの縦連→3連トリルはこれまでに書いてきた24曲とは一線を画す難易度の譜面構成だと思います。

あと、サビの特に2回目では速い同時押し連打や3連トリルが複合されていて厄介です。

いずれにせよ、24の中では上位の難しさだと思います。

 

ゆら・ゆらRing-Dong-Dance

通称ゆらゆら。

終盤にちょっと難しいところがあるけどそれ以外は密度も低く素直。

ラストのスライドから一拍の単押しは、うまくリズムをとってやりましょう。

アイドルのライブに合いの手入れる感じ(?)でもいいかもしれません。

 

しゅわりん⭐︎どりーみん

ゆらゆらよりは難しい気がしますが、特にクセもないです。

24の中の中〜上?

サビ前の片手てロングノーツ押しながらスライドするところは、結構移動を求められるので、サボると終点抜けが発生しそうです。

スライドしながら離すというよりは、スライドし終わってから離すイメージ(癖)をつけたほうがいいと思います。

 

That Is How I Roll!

これといった特徴がない印象。

簡単でもないし難所もない。

って前回書いてたんですが、昔の僕は何を感じてたんですかね。

曲のテンポが速めというのもあるかもしれませんが、難しめだと思います。

Aメロ直前の16分→同時押しやAメロのロングノーツ切り替えが結構速かったりでこれらは厄介です。

あとはサビ終盤の右手から始まる3連符×3とかはこれまでに見ない構成なので、トリルにしてしまわないよう注意が必要かと思います。

 

どきどきSING OUT!

24にしてはフリック多めですね。

ノーツも600超えてるので気持ち忙しいですが、1箇所に詰まってたりはしないのでちょうど良い譜面構成だと思います。

本当に楽しい曲と譜面で、24の中上位な印象なので、地力上げにはちょうどいいと思います。

 

夏のドーン!

同時押しが多い譜面です。

あとはたまに乱打もあったりして結構総合力を求められる譜面です。

結構忙しいですが、他の24と比べて変なところもないので、ためらわず挑戦していって大丈夫だと思います。

 

NO GIRL NO CRY

通称NGNC。

これも(というかポピパの曲は全体的に)素直な譜面ですね。

強いて言えばサビ中盤のロングノーツ、単押し、同時押しが混じる地帯が少し厄介ですが、曲に合わせて叩けば特に問題になるような譜面ではないと思います。

どきどきSING OUTと共に地力上げにいいかもです。

 

キズナミュージック♪

通称キズミュ?僕はあまり使わない。

クセのない譜面です。特に難所や変わったノーツ配置もないので言うこともないですね、、

24の中位ぐらいです。

 

ガールズコード

通称ガルコ。

キズナミュージック同様に素直で24中位って感じ。

特に難所やよくわからんものもない。

強いていうのであれば、若干16分のリズムが多いので、わかりにくければリズムサポートつけて見てもいいかもしれません。

 

八月のif

通称八if (はちいふ)。

基本的には一定のリズムを叩き続ける感じなので特に苦戦することもないと思います。

フルコンに関してはサビ直前のやたら速い連打→フリックを求められるので、そこさえ超えられれば問題ないはずです。 

 

まとめ(簡単な練習方法?的なものも)

ざっくりまとめると

20-22: 少ないので割愛

23難しめ: 光るなら

24難しめ: Safe and Sound, That Is How I Roll!

 

こんな感じでした。

今回はEX入門編ということで、比較的低難易度のレベル20-24の楽曲についてまとめました。

たまに詐称、逆詐称もありますが、基本的にはガルパの難易度設定は適正な印象です。

20-23と24の間には若干の壁があると思いますが、23以下をしっかり余裕持ってクリアできるようになれば、問題なく24もできると思います。

どの難易度帯でもそうだと思いますが、ある難易度帯が回復なしでクリアできるようになったらその1つ上難易度帯を回復ありで挑戦、できるようになったら回復なしで…みたいな感じで練習していくのがいいのではないでしょうか。

あとはミラーでやってみるとか速度、ノーツサイズいじるとかしてみても結構変わってくるので、色々試してみて自分にあった設定を見つけてみてください。

(ちなみに僕は速度10.8, 判定0, アイコン60%, ライン70%でやってます。)

 

色々書きましたが、最も効率のいい練習は楽しんでプレイすることだと思います!

 

続きの楽曲レベル25についても早めに更新できるよう進めていきます。

(多分25, 26あたりが1番需要ありそうなので早めかつ情報多めの更新にできるよう頑張ります)